【介護】上司が働かない?あなたにも…

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

僕の上司なんだけどいつも僕に仕事をさせて

自分はなにもしないんだ!

酷いと思わない?

 

 

え?そうなの

そんな上司がいるなんて…

上司も上司だけどあなたの働きでなってるかも

 

えーーーーー!!

僕の働きで?

普通に仕事してるだけなのに!

上司が仕事をしていないのではなくて

違う理由があるとしたら?

 

上司が働かないで自分ばかりに仕事をさせるなど、会社員ではよくあることですが、それには、必ず原因があるは

ずです。特に介護の現場職では、上に立てば楽が出来ると思っている人が多いですが、実際本当に上に立てば楽が

できるのでしょうか

 

目次

上司になれば楽になる?

 

一概には言えないこともありますが、実際現場の仕事においては楽になります。自らが動かなくても指示を出し、

円滑に業務を行うことが出来るからです。ですので、一番しんどい思いをするのが、新人職員であったり、中堅

職員がルーティーン業務においては重労働になることが多いです。

また、上司にならなくても、ベテラン職員になれば、上司がいない日は、その人が指示を出すので、業務的に楽を

してしまう職員はいます。

ですが、役職が付く=責任が付き物です。自らが指示した内容で不備があった場合には、全責任を負わなければな

りません。ですので、業務で言えば楽にはなる可能性がありますが、責任と指示能力を問われることになります。

 

スポンサーリンク

役職者は大変?

業務が楽になったとしても、上司である役職者には、業務以外にも仕事があります。それを業務中で出来る施設の

場合にはいいですが、ほとんどの施設では、業務時間以外に行っていることが多いです。それは、介護の慢性的な

人手不足によるものと言われています。

ほとんどの場合、残業代はでないケースが多く、会社は、『業務中に出来るでしょ。時間を見てすればできる』

状態で、残業代が出ないケースはよくあります。

それに耐えきれなくなった役職者が退職することも多くあります。

 

 

上司の仕事って他にもあるの?

上司である役職者には、様々な仕事があります。

仕事の内容は多岐にわたります。利用者全員の把握、全職員の把握、物品管理、業務調整、表類の作成、会議資料

の作成、勉強会の資料作成、実習生の受け入れ、家族対応、報告書作成等々あります。一時的なものから、継続し

て行う物もありますので、全てを上げることは出来ません。また、その役職次第では、1か月で30はあると考えて

もいいでしょう。日々の業務以外にも様々な仕事をしているケースはよくあります。

 

仕事をしないではなく、任せられている

上司が仕事をしないのではなく、その人に仕事を任せれる人と認識した方が正解です。

上司である役職者は人を見ながら働いています。

仕事ができる人とペアを組む時などは、その人に任せることが出来ると思ってしまいます。組んだ相手からしたら

迷惑かもしれませんが、それだけ信頼されていると思いましょう。

上司も人間です。毎日定時で帰れない日が続いてしまうとやはり帰りたいと思うのも当然です。

そして、上司も任せれる職員にしか、仕事を振りません。

色々な仕事の中でこの仕事は彼なら、彼女ならできると思ってお願いをしています。

ですので、仕事をしないのではなく、任せて仕事をしてもらってる。と思いましょう。

 

それってきれいごとでは?

きれいごとと思われるかもしれませんが、事実である可能性は高いです。

実際、その上司が誰に仕事をさせていて、誰に仕事を振っていないかを見てみましょう。そうすると必然的に見え

てくるものがあります。

 

基本的に、役職者の仕事は役職者の仕事ではないものが大半です。会社は、誰かがしてくれればいい程度にしか認

識していません。ですので、役職者の大まかな仕事はあってないようなものが多いです。

ただ役職があるという肩書きだけで毎日を働いているので、もし上司から言われたこと、指示された仕事は無理の

ない範囲内で行ってあげるとよいでしょう

コメント